【Hima Art Utility】プラグインをバージョン5.6へ更新しました。
以下が更新内容です。
機能の廃止
バージョン5.5の更新情報で予告した通り、以下の機能を廃止しました。
- サイト全体のカスタムCSS、JS機能
- ページごとのカスタムCSS、JS機能
- ダイアログモーダルショートコード
不具合修正・調整など
パンくずリストショートコード
パンくずリストショートコードについて、HTML構造の変更とスタイル修正を行いました。
- パソコン時の文字サイズをclampにしてできるだけ表示崩れを起こさないように調整
- gap幅の調整(クリック要素同士の隙間についての指摘を避けるため)
スクリプトの読み込み方法を変更
これまでは各機能を有効化した段階でスクリプトの登録と読み込みをするようにしていましたが、以下のように変更しました。
- プラグインの機能として追加すべきスクリプトはすべてMinify化してすべて登録
- 機能の有効/無効に応じて対応するスクリプトをエンキュー(有効化)
そもそもあまり多くのスクリプトを扱うプラグインではないのでそれほどパフォーマンスに影響はないと思いますが、登録をしておいたものを読み込むというスタンダードな方法へ変更しました。
ヘッダーメタタグ出力の改修
SEO対策として追加しているメタタグ出力機能を以下のように改修しました。
- アーカイブページのタイトルをそれぞれのタクソノミーの名称とターム名へ書き換え
- アーカイブページのdescriptionへそれぞれのタクソノミーの名称とタームの説明文を出力
- アーカイブページのキーワードへそれぞれのタームのタイトルを出力
設定画面のセキュリティ強化
設定画面内で不正な値の指定や設定ができないようさらにセキュリティアップを図りました
追加した機能
プラグインの削除時にオプションテーブルのデータを削除する機能を追加
プラグイン削除時に、データベースのoptionsテーブルから本プラグインの設定が保存されているレコードを削除する機能を追加しました。
なお、削除するのは設定情報のみで、カスタムフィールドとして保存されるデータ(SEO関連の文字列など)やカスタム投稿タイプで追加されているコンテンツ(パスワード保護コンテンツなど)は削除対象外です。
ログインログ記録機能を追加
サイトへのログイン情報をログとして保存する機能を追加しました。
詳細は以下のページを参照ください。
「ログイン状態を保存する」を無効にする機能を追加
ログイン画面の「ログイン状態を保存する」チェックボックスを非表示にし、既にチェックが入っている状態を解除する機能を追加しました。
この機能を有効化することで「ログイン状態を保存する」にチェックを入れたユーザーが管理画面にアクセスした時にログインログに記録されない問題を解決することができます。
最新版のダウンロード
最新バージョン 5.8 (2025年9月20日リリース)
累計ダウンロード数:168回
コメントを残す