関数やフック: defined()
-
自分専用のプラグインを作ろう
WordPressに対するプログラムでのカスタマイズと言えば、子テーマを有効化してfunctions.phpなどへカスタマイズコードを入れるのが一般的でしょう。 一部テーマ特有のフックはあるものの、そ…
-
特定のボタンがクリックされた時にカウントアップする機能を設ける方法
以前に以下のページでMatomoを使ってクリック数計測(イベント計測)をする方法を紹介しました。 この方法を使えば特別なプラグインを使わなくてもクリック計測ができて便利!と思ったのですが、例えばダウン…
-
ブロックテーマでGoogle Fontが利用できるようにする(メモ)
クラシックテーマでGoogleフォントをはじめとするカスタムフォントを適用させる方法は結構掲載されているものの、ブロックテーマではどうすれば?というのがあまりないようですので、実際に導入してみた内容を…
-
フォークしたブロックテーマで行うカスタマイズいろいろ
WordPressデフォルトテーマ第二弾としてリリースされたTwenty Twenty-Three(以下TT3と略)。ブロックテーマは基本動作のほとんどをWordPress本体に依存しているため、子テ…
-
投稿一覧へリビジョン数を表示する方法、リビジョン数を指定してそれ以上作られないようにする方法
WordPressでは、何等かの編集作業を行った後、今までのものとの差分が発生する場合に、「公開」「下書き保存」「更新」ボタンをクリックした段階で以前の状態を保存するリビジョンというデータが作成され、…
-
カスタムコードや自作テーマ・自作プラグイン作成時のセキュリティについて考える
WordPressでサイトを作っていると、何かを実現するために、どこかのサイトで入手したコード類を追加したり、思い通りに動作させるためにテーマやプラグインを自作する機会があるでしょう。 例えば前者のど…
-
テーマのfunctions.phpへより安全にコードを追加する手順
このサイトへ訪問する方はそんなことで迷わないだろう..なんて勝手に想像していましたが、「気をつけろ」というだけでは、コードを紹介しているサイトの割には不親切だと感じたので、改めてテーマのfunctio…
-
WordPressのセキュリティについての考察 ~不正ログイン・改ざんを防ぐための手法メモ~
WordPressに限らず、インターネット上で誰にでも見えるように何かを公開するというのは、公開した段階から常にセキュリティリスクと隣り合わせで運営していくこととなります。 とりわけ、WordPres…
Loading posts…
No more posts