関数やフック: get_option()
-
特定のボタンがクリックされた時にカウントアップする機能を設ける方法
以前に以下のページでMatomoを使ってクリック数計測(イベント計測)をする方法を紹介しました。 この方法を使えば特別なプラグインを使わなくてもクリック計測ができて便利!と思ったのですが、例えばダウン…
-
誕生日、現在の年齢、没日、没年齢を柔軟に表示するショートコードの作り方
誕生日を入力すると、そこから現在までの日数を計算して、現在の年齢を表示するというショートコードはたくさん紹介されていますね。 ただ、そのショートコードではあくまでも誕生から現在までの期間なので、メンテ…
-
REST APIを使って複数のサイトから取得した新着情報を混合してカード表示させるコード例
WordPressの機能として結構重宝するREST API。今回はそれを使って以下のことをショートコードで出力するという機能を実装してみました。 実は当初、REST APIを使って複数のサイトから取得…
-
wp_mailで送信するメールを翻訳(国際化)対応にする方法
以前に公開した、ログイン時にメール通知する方法をさらにカスタマイズし、サイトやユーザーのロケール(管理画面上で登録した地域設定)に応じて内容を翻訳して送信する方法のメモ書きです。 まずは前知識として、…
-
いざというときにサイトからメールが届かないトラブルを防ぐ方法
WordPressでは、何等かの不具合によってサイトの動作がストップした時、「サイトに重大なエラーが発生しました」と画面に表示され、同時にサイトのメールアドレス(「設定」画面で「管理者のメールアドレス…
-
サイトから送信するメールの送信者、メールアドレスを変更する方法
WordPressを使っているといろいろなシーンで送信されるメール、送信者名が「WordPress」、送信元メールアドレスが「wordpress@ドメイン名」になっているのを不思議に思ったことありませ…
-
REST APIを使って外部サイトのアイキャッチ画像付き新着投稿一覧をショートコードで表示させる方法
WordPressでいろいろな情報を取得できるREST API。外部サイトの新着情報を取得して表示する方法として一番簡単なのはRSSブロックを使用する方法ではあるものの、タイムラグがある、一定時間キャ…
-
複数のRSSフィードをまとめてアイキャッチ画像付きでリスト表示させるショートコードの作り方(例)
WordPress標準のRSSブロックは、アイキャッチ画像を含むリストを表示させることができません。 これは、フィードを出力する側(情報元のサイト)で、WordPress標準のRSSフィード出力ではア…
-
プラグインの設定画面で保存したオプションデータを反映したデザインを、フロントエンドやサイトエディター、投稿編集画面などへ反映させる方法
ちょっと長いタイトルになってしまいました(笑)。 具体的には、自作プラグインの設定画面で保存できるようにした画像(optionsテーブルへURLとして保存)を、フロントエンド(閲覧画面)、サイトエディ…
-
テーマに独自の設定項目を追加して反映する方法いろいろ
WordPressには、プレビュー画面を見ながら色や表示の調整ができるテーマカスタマイザーという便利な機能があります。本記事では項目やメニューを自由に追加して自分なりのオプションを付加する方法と、それ…
Loading posts…
No more posts