それでは、スタイルコードの紹介です。単純に以下のことを指定しています。
- ページ送りを中央に表示する
- 現在見ているページは背景を黒に、文字を白にする
- その他のページは枠線を入れ、リンクの文字装飾はなしにする
- 枠線をちょっと角丸にする、枠線と文字の空白を取る
/* ページ送り */
p.post-nav-links {
text-align: center;
}
a.post-page-numbers {
border: 1px solid #000;
padding: 8px;
border-radius: 4px;
text-decoration: none;
}
span.post-page-numbers {
padding: 8px;
border: 1px solid #000;
border-radius: 4px;
color: #fff;
background: #000;
}
色などをサイトに合わせれば、それなりな感じに見えますね(見えない?)。
このサイトは、サイドバーにしている部分の一番下のブロックを「Sticky Block」というプラグインで固定表示させているので、長いページでもサイドバーが見切れることはありませんが、そうでないサイトでは、サイドバーの高さ辺りでページ分割すると、見栄えが良くなるかも知れませんね。
コメントを残す