本サイトで開発・使用し、無料配布している【Hima Art Utility】プラグインに搭載されている、コンテンツ作成やサイトデザインに役立つたくさんの機能の中から、注目の機能を紹介します。
追従ヘッダー、上へ戻るためのボタン、スライドインコンテンツ
いろいろなサイトでよく見かける、スクロールすると画面上部にずっと表示されるヘッダー、同じくスクロールすると自動で表示されるサイト上部へ戻ったりトップページへ遷移するボタン、見出しタグに反応して自動表示されるページ上部へ戻るボタン、クリックすると画面外からスライドして何かを表示するスライドインコンテンツ、これらすべてが機能に含まれています。
本ページでもこの機能を利用していますので、画面上部の固定ヘッダー、右下に表示されるリンクボタン、画面左上に表示されるボタンをクリックするとスライド表示されるコンテンツを実際に確認してみてください。
各種のショートコード
いろいろな機能を持つショートコード
情報の表示を行うショートコードの一例
ショートコードを使って、データとして保存されている情報を出力できます。
- 最終更新日を表示する(〇年〇月〇日現在という文章などの日付部分を自動的に出力)
- 公開日を和暦を含めて表示させる
- 最終更新日を和暦を含めて表示させる
- カスタムフィールドの値を表示させる
制限を行うショートコードの一例
ショートコードを使うことで、以下のような限定コンテンツを作成することができます。
- 管理者のみ閲覧可能にするコンテンツ
- ログインユーザーのみを閲覧可能にするコンテンツ
- パソコンからのアクセス時のみ閲覧可能にするコンテンツ
- モバイルからのアクセス時のみ閲覧可能にするコンテンツ
フリーワードサイト内検索ショートコード
以下のような検索窓を表示し、入力された文字列の内容に応じて合致するサイト内のページが絞り込み表示されるショートコードです。
上記はほんの一例です。その他すべてのショートコードを知りたい方は以下のページをご覧ください。
パンくずリスト
このページのタイトル上にも表示させている、いわゆるパンくずリストをショートコードで出力する機能です。
一般的にはサイトの中でどこにいるのかを示すリンクと言われていますが、検索エンジンにサイトの構造を知らせる役割もあり、SEOに役立つかも知れません。
その効果を最大化するために、このショートコードで表示させたパンくずリストのHTMLには、同時に構造化データを出力させるようにしています。
【Hima Art Utility】プラグインに搭載されているコンテンツ作成やサイトデザインに役立つ機能のすべては以下のページをご覧ください。
また、【Hima Art Utility】プラグインの概要やダウンロードは以下のページからどうぞ。









コメントを残す