【HABONE】→【Hima Art Utility】ショートコード・メタフィールドの変更一覧

WordPress plugin Hima Art UtilityWordPress Customize Ideas | Personal WP Customization Notes (PWCN)

【景品表示法に基づく表記】ページ内のコンテンツには、商品プロモーションが含まれています

現在では配布を停止している【HABONE】テーマと、代替としてプラグイン化した【Hima Art Utility】のショートコードおよびカスタムフィールドの変更一覧です。

テーマからプラグインへの変更時には、以下のショートコード・カスタムフィールドのフィールド名を変更する必要があります。

ショートコードの相違一覧

両方に存在するもののみ表示しています

②【HA Utility】側にリンクのあるものは、パラメーターの変更がある可能性のあるものですので、リンク先ページを確認して、適宜変更を行ってください。

①【HABONE】②【HA Utility】機能
habone-qrcodeha-qrcodeQRコードを示すコンテンツを表示(幅広)
habone-qrcode-sideha-qrcode-sideQRコードを示すコンテンツを表示(幅狭)
if-login←←ログインユーザーのみにコンテンツを表示
if-admin←←管理ユーザーのみにコンテンツを表示
hab-mobileha-mobileモバイル表示時のみにコンテンツを表示
hab-pcha-pcパソコン表示時のみコンテンツを表示
hab-share-buttonha-shareシェアボタンを表示
※①は全ボタン一括表示、②はサービスごとにボタン表示
habone-mdateha-mdate最終更新日を表示
return-page←←閲覧履歴がある場合だけ戻るボタンを表示
emailha-emailメールアドレスの難読化
mail-linkha-email-linkメールリンクの難読化
habone-accordionha-accordionアコーディオンコンテンツ
ha-field←←カスタムフィールドの値を表示

変更を行う際は、以下のプラグインを使って検出して編集することをおすすめします。

確実に変更できたかのチェックのため、個別に編集することをおすすめします

QA Analytics QA Analytics

カスタムフィールドのフィールド名相違一覧

①【HABONE】②【HA Utility】データの内容など
is_jquery_define←←jQuery強制の初期値
habome_custom_js_haup_custom_js投稿ごとのカスタムJS
habome_custom_css_haup_custom_css投稿ごとのカスタムCSS
post_views_count←←簡易アクセス数
update_mode←←更新日を変更するかどうか
last_modified←←更新日変更の種別
seo_title←←SEO用のタイトル
meta_keywords←←SEO用のキーワード
meta_description←←SEO用の抜粋
is_meta_description_show抜粋出力のスイッチ
※②では使用していない
is_noindex←←noindexタグの付与
is_nofollow←←nofollowタグの付与

カスタムフィールドのフィールド名は以下のプラグインで一括変更可能ですが、誤操作をしないよう注意してください。

以前に以下のページでも案内していますが、上記一覧が現在の最新情報です。