-
特定のページへのアクセスを別のページへ転送する方法(メモ)
ページの転送と言えば、.htaccessファイルに直書きするのが基本だと思っていましたが、WordPressに…
-
ブロックテーマのページ送りのデザインカスタマイズ例(メモ)
ブロックテーマのテンプレートにあるページ送りをちょっとカスタマイズする方法のメモです。 ページ送り自体には、デ…
-
リストブロックに階層表示デザイン選択を追加する(メモ)
WordPress標準のリストブロックで、ボタン一発で階層表示できるようになったらいいなということで、ブロック…
-
HTML出力する際、極力改行やスペースを削除して1行にする方法(メモ)
WordPressのカスタマイズでは、何かの文章やHTMLタグの集まりなどを、いろいろな場所へプログラムから出…
-
jQueryを使ってプラグイン設定フォームで、半角英数字に変換して保存させる方法
フォーカスが外れた時に、全角で入力されている文字や数字を半角に変換するものです。 フォーカスが外れる=プラグイ…
-
子テーマから任意のjQueryやJavaScriptコードを読み込ませる方法&任意のファイルを読み込ませる方法
WordPressで運営しているサイトへ自身で何かのカスタマイズをするとき、いろいろなページでよく出てくるのが…
-
グループブロックに、画面領域に入ると画面外からスライドしてくるアクションを持つ選択ボタンを作る方法
タイトルが何だか..これを「ブロックスタイル」というのですが、そう書いても分かる人はそれなりな経験のある人のよ…
-
ブロックテーマのナビゲーションブロックに行ったカスタマイズいろいろ
クラシックテーマのナビゲーションメニュー作成と比べると格段に使いにくくなった(?)ナビゲーションブロック。使い…
-
ダッシュボードへウィジェットエリアを追加する方法
先日以下のページで公開したWordPressサイトのダッシュボードへ任意のウィジェットを追加する方法、もう試さ…
-
ダッシュボードに任意のウィジェット(パネル)を追加する方法
自作のクラシックエディタをずっと使ってきたサイトで重宝していた、管理画面のダッシュボードに任意のウィジェットを…
-
ブロックテーマでのサイトアイコンの設定や変更方法(メモ)
どうしても忘れてしまうので、Twenty Twenty-Twoなどのブロックテーマにおけるサイトアイコン(サイ…
-
プラグインを使わずにSMTP-AUTHと暗号化を使ってサイトからのメールを送信する方法
WordPressでは、サイトからの通知や問い合わせフォームからの通知などを行う際、デフォルトでwp_mail…
-
jQueryにPHPから値を渡す方法&渡さずに済ませるコードの書き方など(メモ)
自作プラグインやテーマで、設定画面を作って保存した任意の値をjQueryに反映させたいときに、PHPからjQu…
-
ボタンをクリックすると画面外からヌルっと表示するコンテンツを実装する方法(jQuery+CSS)
WordPressでjQueryとCSSを使って、プラグインなしでスライドイン式コンテンツを実装する方法をでき…
-
OpenGraph.phpを利用したカード形式の外部リンクで、PHPバージョン8.1にすると非推奨項目が表示されるのを修正する方法
「Hima Art Utility」プラグインで、外部サイトのOGPを取得して、リンクをカード表示させる機能を…