【HABONE】テーマをバージョン1.5.2へ更新しました
- 公開日:
カテゴリー:テーマ更新情報
このページの最終更新日は2022年2月5日です。情報が古い場合がありますのでご注意ください。
【HABONE】テーマをバージョン1.5.2へ更新しました。
1.5.1からの変更点は「テーマカスタマイザーの不具合修正」のみです。
【不具合内容】スライダー画像を設定して公開しても、指定した画像が保存されず、スライダーが表示されない現象
【不具合の原因】上記の設定を行うコードのサニタイズ処理(セキュリティ)に誤りがあったこと
【対処内容】サニタイズ処理用の関数を追加し適用させることで解消しました
バージョン1.5.2は以下から入手いただけます
【HABONE】本体のダウンロード
2022年11月30日をもちまして、配布を終了しました
テーマの更新方法
新しいバージョンのテーマを上書きインストールすることで更新できます。
親テーマ(【habone】)へカスタマイズを行っている場合は、更新を行うことでカスタマイズ内容が消失します。
親テーマへ何等かのカスタマイズをされている方は、「Download Theme」プラグインなどを使って一旦テーマのバックアップを取り、更新後にカスタマイズ内容を復元(バックアップから該当箇所のコピーをするなど)してください。
【HABONE】では更新ごとにカスタマイズ内容の復元をしなくてもよいよう、子テーマの使用をおすすめしています
以下の手順に従って更新してください。
1.【HABONE】の最新バージョンをダウンロードします
2.サイトの管理画面から「外観」をクリックします
3.「新規追加」をクリックします

4.「テーマのアップロード」をクリックします

5.「ファイルを選択」をクリックし、ダウンロードしたパソコン上の更新ファイルを選択します

6.「今すぐインストール」をクリックします

7.以下のような画面になるので、「アップロードしたもので現在のものを置き換える」をクリックします

子テーマの使用をおすすめしています
【HABONE】テーマでは子テーマの使用をおすすめしています
子テーマのダウンロードは以下から行っていただけます(インストール方法は親テーマと同じです)
【HABONE】子テーマのダウンロード
2022年11月30日をもちまして、配布を終了しました
親テーマ・子テーマとも無料でダウンロードして使用いただけますが、今後もテーマ開発や更新を続けられるよう、こちらのページで支援をお願いしています。ご協力よろしくお願いいたします。
作者: ひまあーと(管理人)
WordPress用テーマ「HABONE」の開発、プラグインやテーマの翻訳、WordPressの使い方やカスタマイズ方法などの情報を配信しています。
年齢:50代 趣味/園芸・ペット・卓球






