-
【Hima Art Utility】プラグインの配布を開始しました
今までWordPressサイトのカスタマイズはテーマへ機能追加する方法を取ってきましたが、ブロックテーマへの変遷に伴って、私の中で、子テーマ+テーマカスタマイズというセオリーが崩れてきました。 そこで、今までテーマへカス […]
-
もう外部CSSを読み込ませる必要なし?wp_add_inline_styleが超便利!
通常、プラグインで独自のスタイルを追加するときは、以下のようにして、別ファイルとして作ったスタイルシートファイルを登録・読み込ませますね。 ちなみにフロントエンド用なら上記の記述のようにwp_enqueue_script […]
-
プラグインの設定画面で保存したオプションデータを反映したデザインを、フロントエンドやサイトエディター、投稿編集画面などへ反映させる方法
ちょっと長いタイトルになってしまいました(笑)。 具体的には、自作プラグインの設定画面で保存できるようにした画像(optionsテーブルへURLとして保存)を、フロントエンド(閲覧画面)、サイトエディター(ブロックテーマ […]
-
自作プラグインの設定画面で、チェックボックスをスイッチ風のデザインに変更する方法(CSSのみ)
プラグインの設定画面にあるチェックボックスをスイッチ風デザインにする方法を紹介します