恐らく2022年リリースのバージョン辺りから追加された、Google Chromeブラウザのグループ化機能。

任意のタブをひとまとめにできるので便利なのかもと思いつつ、そもそもグループ化しないといけないほどのタブを開くことは滅多にありませんでしたから、まったく使ってませんでした。

でも、この拡張機能を使うと、設定しておいたドメインやキーワードなどに応じて、勝手に自動でグループ化してくれるんです。

以下がグループ化されたタブのサンプル。グループの名前をクリックするたびに「開く(画像左)」「閉じる(画像右)」ことができるのでとても便利です。

開いたタブを自動でグループ化するGoogle Chrome拡張機能「Asid Tabs」|Personal WP Customization Notes (PWCN)
開いたタブを自動でグループ化するGoogle Chrome拡張機能「Asid Tabs」|Personal WP Customization Notes (PWCN)

設定は、他の拡張機能と同様で、設定画面を開くとこんな感じになっていて、ドメインやキーワードなどを基準に自動的にグループ化する基準をいくらでも追加できます。

開いたタブを自動でグループ化するGoogle Chrome拡張機能「Asid Tabs」|Personal WP Customization Notes (PWCN)

「Acid Tabs」はこちら(Google ウェブストア)から。